2010年5月27日までのブログ記事はこちらから
【お知らせ】
  • 特にありません。

2011年10月15日

師匠と弟子の本


師匠の本は、NHKで放送した「仕事学」をまとめた本です。
「企画」を「起業」や「新規事業」に置き換えることもでき、いろいろ参考になりました。
「ロジック、分析大好きの勝間氏と「マーケティングな無意味」という秋元氏との対談は面白いです^^
結局、成功の秘訣は「好奇心」と「勘」なのかな?それだけじゃない気がしますが^^;
弟子の本は言わずとしれた「もしドラ」。
ようやく読みました^^;
平易な文章で女子高生みなみとドラッカーのマネジメントを用いて弱小野球部を甲子園出場に導くお話。
経営のお話としてでなく物語としても引き込まれる(一気に読んじゃいました)
最後、泣けます。  


Posted by 静岡創業塾OB/OG at 17:46Comments(0)近況報告

2011年03月09日

天花さんのフラワーハートセラピー開催のお知らせ

ロトロトです^^
ブログ「天使の花仕事」でおなじみのの天花さんが
フラワーハートセラピーの講座をNHK文化センターで開催します。

フラワーハートセラピーとは、花をつかった芸術療法(心理療法)です。
花の色彩心理、アロマテラピー、フラワーアレンジメントと臨床心理学を統合した
ユニークなセラピー法。
自由にアレンジした花から心理分析することができる他、
心身を整えるために効果のある花を生活に採り入れることを提案しています。
心療内科や福祉施設でも注目されているセラピーです。
*特許庁で知的財産として認められています。
雑誌・花時間の広告でご存知の方も多いかな

花と戯れ、ココロを遊ばせ、
花から何かを学ばせてもらう、
これがフラワーハートセラピーの基本です。

簡単な心理ワークをした後、
好きな花を自由に選び、自由にアレンジを作りながら
花と語り合い、花に触れる事で、花と一緒に考え、
花から癒しの力をもらいます。

アレンジが完成する事には、自然と気分がスッキリするはず。

花から何かを学ばせてもらう。
自分自身でも気がつかなかった事に気づいたとき、
人は深く癒され、大きく成長するものです。

楽しく、ポジティブに花と遊ぶワークをご提案いたします。

花を愛するように自分も愛してみませんか

3月19日(土)13:30 ~ 15:30
花はココロの薬 Happy 花 パワー
受講料 4,095円(花代込み)
NHK文化センター会員の方 3,885円
プチ心理ワーク+アレンジメント
☆出来上がったアレンジはお持ち帰り☆


お問い合わせ・お申し込みはこちら↓

NHK文化センター静岡校
TEL.054-653-1333
http://www.nhk-cul.co.jp/school/shizuoka/
掲載ページはこちら

  


Posted by 静岡創業塾OB/OG at 11:50Comments(5)近況報告

2011年02月24日

仕事帰りに伊豆の国市へ

ご無沙汰しています。
社会保険労務士の新海(しんさん)です。

今日は仕事で伊東のホテルに出掛けてきました。
途中で、10期の中村さんが通り道だと、ハタemoji01と思い出し、仕事帰りに伊豆の国市に寄り道してきました。

現在準備中ですが、まもなく起業するようです。
応援してます。



  


Posted by 静岡創業塾OB/OG at 22:43Comments(1)近況報告

2010年12月10日

静岡新聞に・・・「焼津で体験 深海ザメ漁」


静岡創業塾OB/OGの玉置さんが静岡新聞に登場です。
貴重な体験されていますface02
ちなみにうちの嫁に、この記事を見せて「深海ザメ食べに行く?」って聞いたら無言で首を振られましたface03
  


Posted by 静岡創業塾OB/OG at 22:07Comments(1)近況報告

2010年09月20日

創業塾12期生の「さーや」です。

はじめまして♪
先日、駿河の浪人さんに紹介していただきました、さーやです。
現在静岡市にて中小企業診断士として活動中です。


8月で、静岡商工会議所創業塾12期も無事終わりました。

12期生も、いろいろな業種にわたって創業を目指されています。
創業塾のあとすぐに創業された方もいらっしゃいますface02

12期生も、どうぞよろしくお願い申し上げます!  


Posted by 静岡創業塾OB/OG at 22:18Comments(1)近況報告